● [Ctrl+Shift+B] キーで ブックマークバーを 表示/非表示
Chrome アプリボタンを非表示
アプリ化した Webサイトを削除
かんたん無線LANと小学校教育実践
Google Chrome のブックマークバーは
キーボードショートカットで瞬時に、表示
/非表示 の切り替えができます。
《 Windows 11 バージョン24H2 画面 》
 [Ctrl] + [Shift] + [B] キー
を押す度に、ブックマークバーは
表示/非表示が交互に切り替わります。
もう一度 [Ctrl+Shift+B] キーを押す
と、ブックマークバーが表示されます。

[Ctrl+Shift+B] キーを押して、ブック
マークバーを非表示にした画面です。
Chrome では、「タブグループ」 ボタンと
保存したタブグループ名 が先頭に表示
されるので、起動時は ブックマークバー
を表示しているケースが多いですね。

Microsoft Edge も同様です。
Microsoft Edge では 「お気に入りバー」
という名称になっています。
「お気に入りバー」 においても、Chrome
の 「ブックマークバー」 と同様に、
 [Ctrl] + [Shift] + [B] キー
で表示/非表示 の切り替えができます。
[Ctrl+Shift+B] キーを使用しないで、設定で非表示にする手順
Google Chrome のブックマークバー
ブックマークバーを非表示にした画面/Google Chrome
Microsoft Edge の「お気に入りバー」
《Google Chrome》 設定アイコン→ ブックマークとリスト→ ブックマークバーを非表示
《Microsoft Edge》 設定アイコン→ お気に入り→ (その他のオプション) アイコン→
            お気に入りバーの表示→ 表示しない