作成したプレイリストを削除
メディアプレーヤーでキャスト
かんたん無線LANと小学校教育実践
メディアプレーヤーバージョン11.2502.4.0
で確認すると、「設定」 の プライバシー に
「最近使ったメディアを記憶する」 の 有効
/無効 のスイッチが追加されています。
●メディアプレーヤー [最近使ったメディアを記憶] を無効にする
《 Windows 11 バージョン24H2 画面 》
それでは設定内容を確認しましょう。
「ホーム」 を開くと、「最近使ったメディア」
に 「再生履歴」 が表示されています。
------------------------------{-
上記設定後、もう一度 「ホーム」 画面を
開いてみましょう
初期バージョンではこの設定が無かった
ので、「MediaPlayer.db-wal」 ファイルを
読み取り専用にする、などの対応でした。

メディアプレーヤーの画面 左側メニュー
から 「設定」 を選択すると、「設定」 画面
になります。
「プライバシー」 まで下にスクロールして
「最近使ったメディアを記憶する」 右側の
「有効」 スイッチを オフにします。
スイッチを オフにすると、「無効」 と表示
されます。
「最近使ったメディア」 に表示されていた
再生履歴が削除されています。 同時に、
今後も 再生履歴は非表示になります。
但し、「再生キュー」 は残っているので、
必要に応じて 「再生キュー」 メニューを
表示して クリアします。
個別に 「再生履歴を削除」 する ならこちら
最近使ったメディア/メディアプレーヤー
最近使ったメディアを記憶する/メディアプレーヤー
再生キュー/メディアプレーヤー