「テストの開始」 を押すと、マイクテストの
結果が 「ボリューム XX%」 のように表示
されます。
入力音量調整とマイクのテスト
マイクへのアクセス許可
かんたん無線LANと小学校教育実践
● マイクテストの 「記録されたサンプル」 の再生をする

「マイクのプロパティ」 画面の 「入力設定」
項目に、「マイクテスト」 があります。
Windows 11 24H2 のマイク テストでは、
「マイクオーディオ処理のテストモード」 に
「通信」 が追加されました。
 設定→ システム → 「サウンド」 画面を
スクロールして、「入力」 項目の 「マイク」
を選択します。
「マイクオーディオ処理のテストモード」 の
プルダウンでテストモードを選択します。
《 Windows 11 バージョン24H2 画面 》
「記録されたサンプル」 の 「再生」 ボタン
を押すとオーディオがどのように聞こえる
かを確認することができます。
0% だと、ミュートの解除やプライバシー
の設定で、「マイクへのアクセス許可」 を
確認する必要があります。
アプリにマイクへのアクセスを許可する はこちら
サウンド/「システム」設定
サウンド/「システム」設定
サウンド/「システム」設定
マイクのプロパティ
記録されたサンプル
◆ [既定] デフォルト
◆ [通信] Web会議などでの使用  
さまざまなモードを選択して、録音されたオーディオ
がどのように聞こえるかを確認してください
また、マイクテスト で録音された音声を
「記録されたサンプル」 で再生できます。