●デスクトップのアイコン名の下線を 「非表示」 にする
下線の表示は、ファイルやフォルダーを
「シングルクリックで開く」 に設定されて
いる場合に表示されます。
デスクトップの表示
すべてのアイコンを非表示
かんたん無線LANと小学校教育実践
デスクトップやエクスプローラーですべて
のアイコンタイトルやファイル名に下線が
付いてしまう場合の対応です。
「クリック方法」
◎ポイントして選択し、シングルクリックで開く
直下のアイコン名の下線の表示方法を変更します。
[常に下線を表示]〜現在の状態です
◎ブラウザーのように、アイコン タイトルに
  下線を付ける
《 Windows 11 バージョン23H2 画面 》

エクスプローラーを起動します。
デスクトップアイコン(PC など)を表示 ならこちら
「シングルクリックで開く」 の設定のまま
の場合は、「ポイント時のみ下線を表示」
に変更できます。
メニューバーの 「・・・」 (もっと見る) を
選択して、メニュー から 「オプション」 を
クリックすると 「フォルダーオプション」
の画面が表示されます。
アイコンタイトルに下線が表示
「・・・」 (もっと見る)/エクスプローラー
クリック方法/フォルダーオプション

「フォルダーオプション」 が 「全般」 タブを開いた
状態で表示されます。
[ポイント時のみ下線を表示]〜変更後です
◎ポイントしたときにのみアイコン タイトルに
  下線を付ける
尚、「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで
開く」 の場合は、下線は全く表示されません。