● ウィンドウやタスクバーの透明効果を無効にする
	
	
		
		「視覚効果」 設定画面です。
		「透明効果」 右側のスイッチを オフ にして
		ください。
	
	
		
		
		
		
	
	
		
		 設定 → 「アクセシビリティ」 設定画面を
		表示します。
	
	
		
		
		
		
	
	
		ウィンドウの一部やタスクバーはデフォルト
		で 「透明効果」 が有効になっています。
	
	
		この 「透明効果」 は 「設定」 アプリで無効
		にすることができます。
	
	
		
		
		
		
	
	
		《 Windows 11 バージョン22H2 画面 》
	
	
	
		これで、「透明効果」 が無効になりました。
		元に戻す場合は、スイッチを オン にします。
	
	
	
	
	
		《視覚効果》
		スクロール バー、透明度、アニメーション
		通知タイムアウト
	
	
	
		その結果、左図のようにウィンドウが重なった
		ときの後ろのウィンドウや背景が透けて見え、
		前面ウィンドウが見にくくなることがあります。
	
	
		「視覚」 項目の 「視覚効果」 を選択して
		ください。
	
	
		「透明効果」 スイッチは、「個人用設定」 の
		「色」 画面にもあるので、こちらでスイッチ
		をオフ にしても同じ結果になります。
	
	
		←透明効果
		 無効