パソコン1台のみのケース
1台のデスクトップ PC を、FTTH で {ルータ機能の無い回線終端装置} または
ADSLや CATV の ブリッジタイプモデム経由でインターネットに接続しています。
ONU
モデム
インターネット
ノートパソコン や Wi-Fi機器を追加
デスクトップ機は常に起動させるので 「ソフトウェアアクセスポイント」 で無線LAN
(Wi-Fi) を組みたい。この場合のイメージ図は次のようになります。
インターネット
・USB 無線LANアダプター
無線アクセスポイント機能付の
GW-US54GXS など
・ブロードバンドルータ
導入
前
導入
後
PC 1台でインターネット接続している環境に、もう1台 PC を追加する場合で、「親機
となる PC は常に起動している」 という環境では有効です。
ブリッジタイプ ONU/モデム
・パソコン1台だけインターネットに接続
できるルーティング機能が無いモデム
FTTH の場合は ONU(回線終端装置)
USBタイプの無線LANアダプターの中には、付属のユーティリティでアクセスポイント
(ソフトウェアアクセスポイント) として設定を行うと、PC を無線アクセスポイントとして
使用できるものがあります。 〜 PLANEX GW-US54GXS など
■ GW-US54GXS USBソフトウェアアクセスポイント/ブリッジタイプモデム
GW-US54GXS
《 GW-US54GXS 》
無線LANアダプターですが付属ユーティリティ
の設定で、アクセスポイントとして機能します。
◆ ICS インターネット接続の共有
Wi-Fi機器や無線LAN
内蔵のノートパソコン
タブレット端末
ルータ
ONU
モデム
複数台の PC (含 ゲーム機)をインターネットに接続するので、別途ブロードバンドルータが必要です。
但し、親機側 PC で ICS (インターネット接続の共有) を設定する場合はルータは必要ありません。
ゲーム機専用USBソフトウェアアクセスポイントではルータ機能搭載製品もありますね。
しかし、これから上記の機器を揃えるのであれば、無線ルータ (無線アクセスポイント
付のブロードバンドルータ) にすればそれ1台で済むのでおすすめです。
■
又 PC で無線LAN を組む必要は無いが、ニンテンドーDS、PSP などのゲーム機や
スマホを Wi-Fi でインターネットに接続したい、というような使い方も一般的ですね。